「田奈駅」の住みやすさ ~田園風景の中に佇む本当に何も無い駅~

tana_station

「マイホームパパに優しい街探訪記」とは?
嫁のためでも、子供のためでもなく、「働くお父さん」の視点で街の住みやすさを解説する。そんなコンテンツである。

総合おすすめ度:1.4 / 5.0

  • 交通利便性   ★★☆☆☆
  • 住居費のコスパ ★★☆☆☆
  • 1人飯スポット ★☆☆☆☆
  • 娯楽      ★☆☆☆☆
  • ステータス   ★☆☆☆☆

「田奈駅」の住みやすさ ~田園風景の中に佇む本当に何も無い駅~

tana_station2

「田奈駅」は、東急田園都市線の各駅停車駅。

田園風景の中に佇む、本当に何も無い駅である。

 

住みやすい(住みたい)ところ

  • 地価が上昇しており、将来性有。
  • 駅周辺に繁華街がないため、治安が比較的良い。
  • 再開発とは異なるが、駅の内外装改修(リニューアル)計画有。利便性の向上が期待される。

住みにくい(住みたくない)ところ

  • 駅周辺に目ぼしい飲食店や娯楽施設がない。
  • ブランド路線の沿線駅であるにもかかわらず、高級住宅街・金持ち・富裕層等のイメージがない。

 

交通利便性(★★☆☆☆)

主要駅へのアクセス

  • 東京駅:1時間4分(乗り換え2回)
  • 渋谷駅:43分(乗り換え1回)
  • 新宿駅:53分(乗り換え2回)
  • 横浜駅:37分(乗り換え1回)

※平日の午前08:30に目的駅へ到着する際の時間を算出

出典:ジョルダン

「田奈駅」の交通利便性は、郊外の駅らしく微妙な感じだ。

都心へ直通する路線である「東急田園都市線」の沿線駅ではあるものの、各駅停車しか停まらないため、終点の「渋谷駅」まででも40分強。「東京駅」「新宿駅」に関しては1時間前後の時間を要する。

横浜市内にある駅にもかかわらず「横浜駅」へのアクセスも大して良くない。通勤を含めた電車移動にはそれなりにストレスがかかることを覚えておこう。

 

住居費のコスパ(★★☆☆☆)

田奈駅(たなえき)の現在の地価は、公示地価の平均値が26万6500円/m2(2023年[令和5年])、坪単価は88万0991円/坪、変動率は+1.33%の上昇です。

横浜市青葉区の最新公示地価は平均34万4872円/m2(2023年[令和5年])、坪単価では平均114万0075円/坪です。前年からの変動率は+1.60%です。

※上記は「土地代データ」の「田奈駅」「横浜市青葉区」のページより引用

 

2023年の公示地価に基づく田奈駅周辺の平均坪単価は88万0991円

横浜市青葉区全体の平均坪単価114万0075円と比べると2割ほど安い

前年からの変動率は+1.33%であり、区内全域の平均値には及ばないものの上昇傾向を示している。

 

横浜市青葉区は東急田園都市線・東急こどもの国線の沿線を中心とするエリアだ。高級住宅街の多い田園都市線の沿線地域が全体の地価を押し上げている反面、交通利便性に劣るこどもの国線の沿線は坪60万円前後の水準に止まるなど、区内でも結構な格差が生じている。

田奈駅はれっきとした田園都市線の沿線駅なのであるが、その位置付けは「田園都市線 最下層駅」の一つだ。

詳しくは後述するが、田奈駅の周辺には飲食店や娯楽施設がほとんど無い。街並みも田んぼが身近にある田舎といった具合であるため、閑静ではあるものの高級住宅街の雰囲気も感じられない。

こうした事情は駅の乗降人員にも如実に表れており、2022年度における田奈駅の乗降人員「8,838人」は東急田園都市線の中でワーストの数字だ

 

本題のコスパについてであるが、田奈駅から一駅下った「長津田駅」の地価は、田奈駅とほぼ同程度の水準となっている。

長津田駅(ながつたえき)の最新の地価は、公示地価の平均値が27万0777円/m2(2023年[令和5年])、坪単価は89万5133円/坪、変動率は+1.82%の上昇です。

※上記は「土地代データ」の「長津田駅」のページより引用

長津田駅は青葉区よりもブランド力に劣る緑区の駅であり、駅前も決して開けた雰囲気ではない。しかしながら急行が停まる分、田奈駅よりはいくらかマシな環境といえる。

 

総合的に見て、コスパに関する田奈駅の評価は極めて微妙なものだ。マイホーム購入の際は、区域を跨いだ周辺駅も選択肢に含めることをおすすめしたい。

 

1人飯スポット(★☆☆☆☆)

田奈駅周辺の外食事情であるが、残念ながらおじさんが普段使いできそうな飲食店は見当たらない

自炊を一切しないのであれば、スーパーのお惣菜や冷凍食品、コンビニのお弁当等で飢えをしのぐ覚悟をしよう。

 

娯楽(★☆☆☆☆)

田奈駅の周辺の娯楽施設であるが、残念ながら何も無い

決して記事作成の手を抜いている訳ではなく、「本当に何も無い」のだから仕方がない

本項目の記載内容は以上だ。

 

ステータス(★☆☆☆☆)

他沿線住民「田園都市線の田奈駅ですか。へー。(そんな駅あったかなぁ。。)」

東急田園都市線沿線住民「ああ、田奈に住んでるんですか。あはは(^▽^;)」

田奈駅は天下のブランド路線「東急田園都市線」の沿線駅だが、その絶望的な存在感の無さから、沿線の住民以外は名前すら知らないケースも多い

一般に、田園都市線は青葉台駅を境とするステータスの壁が存在するが、田奈駅はその中でもある種「異質な存在」として認知されており、高級住宅地にありがちなマウント合戦からは隔絶された位置付けにある。

 

ご参考までに、独断と偏見による沿線エリア毎のざっくりとした位置付けは以下のような感じだ。

<渋谷駅~二子玉川駅>

誰もが羨むお金持ちの居住地。ステータス性抜群。

 

<二子新地駅~溝の口駅>

東京には近いけど、なんか汚いエリア。治安が悪そう。

 

<梶が谷駅~青葉台駅>

セレブな奥様が住まう高級住宅街(ただし、江田を除く)。田園都市線と聞いて想像されるのは大体この辺り。

 

<田奈駅~中央林間駅>

田園都市線を名乗る何か。

 

ここまで散々な書きっぷりで田奈駅のご紹介をしてきたが、車通勤で食事は自炊、週末は家族で公園に出かけるのがお決まりのパターンである等身大のファミリーの立場で見れば、同駅の抱えるウィークポイントは「生活にまるで関係が無い要素」であるともいえる。

住む人のニーズにさえマッチしていれば、世間の評価などどうでもいいのである

沿線民のこだわりポイントであるステータス性からは一歩距離を置き、何も無いけれどどこか優しいこの街でほのぼのとした毎日を送るのが、正しい田奈スタイルである。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA